この時期になると大学受験生でもメンタル面の問題が大きくなります。
社会福祉士国家試験でも、社会人の方は仕事をしながらの勉強なので非常に大変だと思います。
ただ、あと一ヶ月少しで本番を迎えるのに、
「やるのか・やらないのか」
「合格するのか不安」
などと考える時間はを全て、参考書を読む時間・過去問を解く時間に当ててください。
苦しい日でも一問は問題を解くなど試験に臨む態勢を崩さないようにすることこそが、合格へ近づきます。
それと、日々の勉強の記録をつけるのも良いです。
スランプの時に、過去の勉強の記録を見ると安心感が得られます。
なぜなら「こんなに頑張ってきたのだから大丈夫!」と思えるはずです。
メンタル面は、どうにでもなります。社会福祉士を目指そうと決めた日の気持ちを思い返してください。
時間は待ってくれません。
傷だらけの、満身創痍の心でも問題を解くことで、傷は癒されていきます。
コメントをお書きください